このページでは客先常駐SEが放置される理由とデメリットについてお話していこうと思います。
「なんで現場で放置されるの?」
「現場で誰も教えてくれない」
「リーダーに聞けと言われたが忙しくて聞けない」
「知らない作業を振られ、結局自分で調べるしかない」
「経験が浅いのに納期だけ厳しく、誰も手伝ってくれない」
「誰か助けて!」
そんな方向けの記事となっております。
実は著者も以前客先常駐SEでした。
新卒で入った現場はほぼ放置。
今振り返れば一日も早く転職すべきでした。
客先常駐で放置されることがいかにデメリットか、という点について詳しく説明していきますので、参考にしていただければ幸いです。
なぜ客先常駐SEは放置されるのか?
客先常駐をさせる会社が生まれた背景と経緯
これは、そもそもSES会社はどのようにして生まれたのか?ということを考えると客先常駐による放置プレイが理解できると思います。
私もいた会社もそうでしたが、ITベンダーは元々受託開発(持ち帰り)案件が多かったわけです。しかし、こういった受託開発は、営業力が高く、自社ソリューションを持っていないとなかなか受託できません。
しかも、案件を受託するためには、顧客の予算確保が先ですから、受注が決まるまで長引くことも少なくありません。そうすると、タイミングによってはエンジニアが待機状態になる訳です。これは、売上が無いのにも関わらず人件費だけがかかっている状態ですから経営上好ましくありません。
特にITバブル時代に設立された会社は、バブル崩壊後、需要が供給を下回るようになり、大量の待機エンジニアを社内に抱えるようになっていきました。
一方、SIerが大型案件を受託すると、エンジニアの人手不足が起きる訳です。なんとしても人を掻き集めようとしたSIerは、色々なツテをたどってエンジニアが余っている会社に辿り着き、その会社の待機しているエンジニアを現場に投入するようになる訳です。しかも偽装請負というブラックな形でです。
これにてSESの一丁上がり!です。更に、現場に入ったSEがSIerの社員と人間関係を築いて別の案件でも声がかかるようになったり、多少無理な案件でもSEを派遣してあげるなどしていくうちに、ITベンダーにとってSESがメインの仕事となっていったのです。
このように、SES会社、派遣ビジネスというものがメインになったITベンダーは非常に多く見られます。
そして、このような実態SES会社というのはHPではいかにも受託システム開発をしているように盛っていますから、外部から見てもまともな会社と見分けがつきません。
ですから、入ってしまった後、一人で客先常駐させられて気付く訳です。騙されたと。
完全な放置をする会社は明らかにおかしい
ただ、多少まともなSES会社であれば、営業なり上司なりが、定期的に現場に訪問若しくは電話などで状況確認(生存確認)はするものです。
それが全くないのであれば、それはその会社の問題と言えるでしょう。エンジニアの人生になんてまるで興味がなく、ただの商品としか思っていないのでしょう。
上記のように、SES会社とは知らずに入ってしまったという問題に加えて、その会社自体の姿勢にも問題があるため、客先エンジニアの放置は生まれるのです。
客先に放置されるデメリットとは?
誰も何も教えてくれない!
まずはデメリットの一点目です。
客先常駐で放置されると単純にスキルが身につきにくい、という現実があります。
一定の経験年数を経たSEであればある程度放置でも問題ありませんが、若手にとっては大問題です。
エンジニアの場合特に経験が浅いとわからないことだらけです。
経験2~3年くらいで自分で調べて何でもできる、なんてエンジニアはほとんどいません。
いたとしても本当に正しい知識を得ているケースは少ないですし、何より効率が悪いというデメリットがあります。
これでは結局独学と同じ。成長スピードは全く上がらないのだ。
逆に優秀な人に教えてもらえるとガンガンスキルは上がっていくよ。
自分で考える力を身につける、という観点だけから考えれば放置されることが完全に悪とはいいきれません。
ただし知識や習得のスピードや効率という観点からすると放置される、というのは最悪です。
同期や後輩にガンガン抜かされる!エンジニアにとって環境はめちゃくちゃ大事である
いうまでもなくエンジニアにとって環境が何より大事です。
同じポテンシャルをもったエンジニアがいたとしても、
環境によっては大きな差がついてしまうからです。
大切なのは「自分が置かれている環境がどうなのか」というのを客観視することです。
少なくとも「客先常駐で放置される」というのは「最悪の環境である」ということだけは認識しておくべきです。
こういう環境にいても現場をすぐに移れない、というのが客先常駐の最悪なところなんだよね。
俺って不要?放置されてモチベーションが上がらない
次にデメリットの二点目です。
客先常駐で放置されるとモチベーションが上がりません。
やる気が全く出ないパターンですね。
私もそうだったのでよくわかります(笑)
特にエンジニアはモチベーションがパフォーマンスに大きく影響する仕事ですよね。
中でも客先常駐自体、自分の希望する作業や勤務地でなかったりでモチベーションを維持するのが
困難と言われています。
さらに放置されたらやる気がゼロになったとしても全く不思議ではありません。
自分が本当に今楽しく働けているか?と問いかけてみよう。そして今後はどうだろう?客先常駐や派遣SEで本当に自分の理想の働き方が実現できるかな?
こういう風な考え方は大事だよね。
そうそう。妥協でズルズル働いて後で後悔する、というのが最もよくない。そしてほとんどの派遣SEは後で後悔している、というのがリアル。
自分のキャリアアップを真剣に考えたら派遣は最悪の選択である!
若いSEの場合、「自由にのびのびと開発できて楽しい」と思う人もいるかもしれません。
しかしそれは全く逆です。
若手の内ははっきりいってめちゃくちゃ視野が狭いです。
自分では「いいものを作った」と思っていても完全なる自己満足にすぎない、というケースがほとんど。
(一部の天才プログラマーを除く)
ということで若手のうちはきっちりと成果物に対して厳しい指導を入れたり、チェックをしたりという教育体制が実は大変重要な訳です。
一人で派遣される客先常駐がダメなのはこういった点を全く考慮していないで自社の利益しか考えていないところですよね。
少し話がずれました。
放置されてモチベーションが上がらない、というのは実はプログラマーとして非常に正しい考え方なのです。
何故ならそれはあなた自身の成長に全く繋がっていないのですから。
ということで客先常駐で放置されているSEは、きちんと教育をして指導をしてくれる環境に行くことをおススメします。
こういう環境で嫌々働くのは、自分のスキルや成長に対してきちんと考えていない証拠。本当にスキルアップやキャリアアップを考えているのであれば本気で考えて!
この作業を続けて意味あるのだろうか?キャリアアップに繋がらない
次にデメリットの三点目です。
客先常駐で放置されるとキャリアアップに繋がらない、という点があります。
どういうことでしょうか?
キャリアアップというのはただ「開発に関わっていた期間を積み重ねる」
ということではありません。
IT業界の転職市場においては、「何をしてきたか」「何ができるか」「どれくらいできるか」というのが評価の基準です。
今の現場はどう!?知識やスキルを上積みできた経験だけがキャリアの構築に繋がる!
極端な話、めちゃくちゃ簡単な開発現場に10年いたとしても市場の評価は低いです。
ですので「その現場でどれだけの経験を積んでスキルアップできたか」
というのを突き詰めていかないと結局時間だけが過ぎ去ってキャリアは構築できなかったということになりかねません。
誰にでもできるような仕事を何十年やってもキャリアとして評価されない、という点は認識しておこう。
これは客先常駐SEの最大のデメリットの一つでもあります。
つまり会社のいう作業をこなすだけなのでキャリアアップに繋がりにくい、という事です。
さらに客先で放置されていたとなるとこれはもう最悪ですよね。
エンジニアは環境が全てである
ここにとっても優秀なAさんとそうでもないBさんがいたとします。
めちゃくちゃいい現場でBさんが働き、クソみたいな現場でAさんが1600時間作業したとしましょう。
一瞬でスキルは逆転してしまいます。
これは本当です。恐ろしいですよね。
ぶっちゃけ1600時間あればほとんどの国家資格を取得できますし、それくらいインパクトのある数字だ、ということを理解しましょう。
何が言いたいか、というとエンジニアの場合環境が全て、ということ。
自分の3年後、5年後、将来を真剣に考えたら無駄な時間を過ごしている余裕など一切ないということに気がつくはずです。
転職に成功して年収1000万円オーバーの高収入エンジニアというのはもれなくこういった意識を
持って仕事に取り組んでいます。
人生の時間は有限であること。成功しようと思ったら時間をより効率的に使うこと。現場は選べない、年収は低い、キャリアは積めない客先常駐SEをしてる時間はあなたにはないはずだ。それに気がついたらすぐに転職活動をしてほしい!
まとめ
客先常駐の将来性についてまとめてみました。
客先常駐のデメリットに気がついた賢明な皆さんはすぐにでも転職活動を始めるべきです。
理由はいくつかあります。
・若いほうが市場価値が高く転職しやすい
・客先常駐SEは低年収が多いため、容易に年収がアップできる
・40代になると転職先の選択肢が非常にせまくなってくる
などなど。
転職は少しでも若いほうが簡単なのは言うまでもありません。
また、若い時期の就職企業が生涯年収を大きく左右します。いかにここに気がつき早く転職活動するか、というのが派遣SEにとってのポイントになります。
生涯年収に影響があると思うと早く動かなくちゃ!となるよね。
転職に成功するために!転職エージェントを使うことを忘れずに!
退職のターゲット日が確定したら早速転職活動をしましょう。
転職の手法としては、転職サイト登録と転職エージェントを使う2パターンあるのですのが、転職エージェント利用が断然おススメです。
理由はいくつかあります。
転職サイトの場合登録してポチポチして活動が楽に見える反面、
・実は面接にいったら客先に派遣される会社だった
・合格でたものの結局年収アップしなかった
・常に大量募集している企業がある
・隠れブラック企業だった
・入社前と入社後で言っている事が違う
など結構地雷企業が潜んでいて、なおかつそれを見分けるのが難しいです。
(求人サイトには企業のいい面しか載せないのは常套手段ですから)
なるほどね。
年収アップや転職失敗のリスクを考えたら結局エージェントを使うのが効率的なんだよね。
勉強になります。
その点、転職エージェントは
・きちんと企業を把握した営業担当から説明を聞ける
・年収アップの交渉を任せられる
・自分の希望を伝えマッチした企業の紹介が受けれる
というメリットがあります。
ということで効率的に転職活動を進めるなら転職エージェントがおススメです。
当サイトおススメの転職エージェントもご紹介しておきますので、まずは登録して転職活動をスタートさせよう!
まずは登録して相談だね。自分にあったエージェントを見つけよう。
は~い。