このページでは客先常駐SEが転職する際の転職、退職理由についてお話していこうと思います。
- 前職の退職理由をうまく説明したい
- 客先常駐を辞めた理由をポジティブにつたえたい
- 転職理由がなかなかまとまらない
こういった方向けの記事です。
是非参考にしてみてください。
【結論】転職理由はメチャクチャ大事!しっかりと整理して面接に挑むべし
まずは結論から。
ITエンジニアの面接において転職理由はメチャクチャ大事です。
理由は簡単です。
採用を担当している企業の面接官は誰でも欲しいわけではありません。
本当に自社で長く活躍してくれる人材を探しているという点が重要です。
短期的にプロジェクトを支援してくれるだけなら派遣社員やフリーランスなど外注で充分です。
面接はそういった見極めの場であることを理解しましょう。
そのため、どんな優秀なエンジニアであっても転職理由や志望動機がいい加減だと足切りにされる可能性があるのです。
そのためしっかりと転職理由と整理し面接官に納得できるような理由を準備する必要があるのです。
すぐに使える!理由別転職理由はこれだ!
転職理由、退職理由って実は何パターンかしかありません。
まず念頭においてほしいのがネガティブな意見印象を与えることを避けるのが重要ということです。
客先常駐SEの場合、文句を言いだすときりがありませんよね?
ただしそれをそのまま伝えたらただの愚痴です。
印象が悪いだけでなく、面談の際にそのような発言をすること自体、
「社会人として大丈夫?」と思われかねませんので絶対に控えましょう。
あくまでも相手にポジティブにとられるかどうか、ということが大事なんだね。
そうそう。実際のところは違うとしてもね(笑)
なるほど~面談テクニックですね。
ではいくつか転職理由とそれに伴う面談時の伝え方をアドバイスしていきます。
・スキルが身につかない
・将来性が不安
・年収が低い
・稼働が高い
では説明していきます。
参考にしてみてください。
転職理由①前職でスキルが身につかず転職した場合
客先常駐の現場では
- 自分の希望する言語や開発環境でない
- 調な作業の繰り返し
でスキルが全く身につかない、ということは往々にしてあります。
そしてそれが転職理由になるケースは大変多いです。
ただしそれをあまりにストレートに表現するのはネガティブにとられるケースもあります。
何故なら開発現場では少なからずそういった環境に陥る可能性があるからです。
●●が嫌だ→▲▲をしたい
というようにポジティブに表現するといいでしょう。
例を見てみよう。
(悪い例)
前職では古い言語や環境の開発現場に出向することが多く不満でした。
PCも古く、上司からも学ぶことが少なかったのであまりスキルが身につかず転職することに
しました。
(良い例)
現職では比較的レガシーな環境で開発をすることが多かったです。
色々と勉強になり、知識や経験を得ることができ非常に成長することができました。
現在私は現在新しい技術に興味を持っております。
特にRubyやPythonの言語の経験があるのでさらにそこを伸ばしていきたいと考えています。
※ここでその理由を入れてもOK
・特にRubyのどんなことをに魅力感じたか?
・Rubyの何が楽しいか?
・ほかの言語との違いは?
・勉強会やセミナーにいっていることなど
そんな中御社のことを知り、御社であればそういった最新の環境で思い切り開発ができると思い志望させていただきました。
このようにポジティブな感じで、あとは自分の好みにアレンジしてみてください。
特に技術に関する自分の考え方や熱意は面談の肝。
何を話すかきちんと決めて、熱く語るのが印象をよくするコツです。
スキルについては熱く&深く語るべし。さらっとはダメ。
ふむふむ。
何故その言語なのか、どこに魅力を感じるか、どのような勉強をしているか、何を作りたいのかetc・・・。ちょっと考えればいくらでも思いつくよね。そういった準備をして話をしよう。
転職理由②将来性が不安で転職した場合
客先常駐SEや派遣SEの場合、不安定な面が多く将来性が不安なもの。
当然これが理由で転職しようとする人は多いです。この場合以下2つがいいと思います。
- 正直に派遣生活に不安を感じたことを伝える
- 一生働けるような現場で頑張りたいとアピールする
特に大企業であれば福利厚生は充実しているもの。
ベンチャーや中小規模の会社でも、「社員のために何か気をつかっているポイント」
というのは必ずあります。
そのあたりをHPで調べて志望動機に付け、「魅力を感じた」と伝えましょう。
例を見てみよう。
(良い例)
エンジニア生活を●年していくうちに、派遣という形態に不安を感じ、一生働けるような安定した環境で
力を発揮したいと強く思うようになりました。
※ここでその理由を入れてもOK
・結婚した
・将来のことを家族と話す機会があった
・子供ができた
・年齢的に
などなど
そういった中御社の▲▲という社員を大事にする精神に強く感銘を受け、是非働きたいと思い志望させていただきました。
とかそんな感じですね。
将来の事なので、あまりとりつくろったりこねくり回した理由は必要ありません。
自分が考えていることを自分の言葉で話すほうが好感度は高いです。
家庭の事や自分の年齢の事など率直に話しましょう。
将来のことは真面目に真摯に語るべし。チャラチャラしちゃだめ。
ふむふむ。メリハリが大事なんだね。
転職理由③年収が低く転職した場合
客先常駐SEの場合、多くは年収が低いです。
そのため転職すると年収は上がるケースが多いです。
仮にこれが一番の理由だとしてもこの部分を協調しすぎることは考えものです。
「自社より年収がいい企業があればすぐに転職するのか」
と思われたら最悪ですから。
ということでここは聞かれたら、ただ「お金がほしい」ではなく、「頑張ったら評価されることが嬉しい」というように表現するべきです。
ほとんどの開発会社では、パフォーマンスのいい社員に対して高い給与を払います(当たり前ですが)
単純に「自分が会社に貢献したい」その結果として「評価してもらえる」ことが嬉しい、という回答が優等生的でおススメです。
前職では頑張りがなかなか評価されなかった、だから正当な評価がされたい。そして御社に貢献したい、というような流れがいいだろうね。
なるほど!。
転職理由④稼働が高く転職した場合
これも同じく聞かれない限り言わなくてもOKです。
というのもSEの開発現場の場合、波があります。
どんな会社でも一度的に忙しくなることはありますので余計なことを言って先方を不安がらせる必要はありません。
ただし、月の稼働が250Hくらい慢性的にあった場合はさすがにそれを面談でいっていいと思います。
「体は健康なほうなので問題なかったのですが、さすがにプライベートな時間が全くないのは厳しい」
というのは立派な転職理由です。
むしろガッツがあると評価されることのほうが多いでしょう。
稼働のところはそこまで話す必要はないかな。もしこれが本当の理由だったらサラっと伝える。あとは他の理由と混ぜて話をしてアピールする。これがベターです。
まとめ
客先常駐からの転職理由についてお話してみました。
転職を考えているSEは是非参考にしてみてください。
また、転職活動の効率を上げるためには転職エージェントを利用することは必須と言えます。
著者のおススメのエージェントも紹介していきますので是非登録して活動をスタートしてみてください。
あなたのエンジニアライフが豊かになるようにお祈りしております。