このページではフリーランスエンジニア向けに上流工程案件をおススメする理由をまとめました。
PMやPMO、あるいはPLや設計工程などに代表される上流案件。
高単価なのはもちろんフリーランスエンジニアにとってはメリットがめちゃくちゃ多いんですね。
では詳しく見ていきましょう。
フリーランスで上流ポディションってぶっちゃけどうなんだろ?
上流案件は単価も高く、安定しているからおススメだよ。
そうなんだ!おススメのエージェントはある?
あとは定番のレバテックフリーランスかな。
了解!ありがとう。
フリーランスエンジニア向けの関連記事はこちらにまとめました。
単価が高い
フリーランスエンジニアの場合、そもそも単価が高めに設定されています。
その中でも上流SEはさらに高報酬が狙えます。
好き嫌いはともかくとして、
PG
↓
SE
↓
PL
↓
PMOやPM
など上流のレイヤーに上がるに従い報酬が上がるのは日本のIT業界の常識です。
フリーランスで上流SEは「フリーランス案件は単価が高い」「そもそも単価が高いポディション」という位置付けになるわけです。
上流工程案件はフリーランスにとっては「めちゃくちゃオイシイ」というのはこのような背景が理由になるわけですね。
高報酬が魅力なんだね。
そうそう。だから開発メインの作業から上流メインにシフトする方も多いよ。
なるほど。
このあたりは好み次第だけどね。
フリーランスの上流案件の相場はどれくらい?
では、一体フリーランスの上流案件の単価相場はそれくらいなのでしょうか。
案件にもよりますが、70~90万円程度が相場です。
年収にすると800~1000万円程度です。
もちろんスキルや経験、あとは案件とのマッチ度によって左右します。
正社員SEの平均年収が450~500万円と言われておりますから、
単純に比較しても高報酬であることは間違いありません。
ふむふむ。
また、一定のスキルさえ身につけてしまえば案件は継続的にありますから、
フリーランスエンジニアにとっては「高収入」かつ「安定性」も担保できます。
このあたりが上流工程案件をおススメする理由の一つです。
安定性も魅力だよね。
上流SE枠は予算がとりやすい
また、実務的な面からもこういった点は説明できます。
開発現場にとって、上流工程を担当するSEは必須ポディションです。
PGやプログラマー作業であればオフショアや外部の会社に丸投げもできますが、
PMにせよPMなどの上流工程の場合そうもいきません。
そもそも事業を理解し、プロジェクトを推進できるメンバーがいなくては業務が成り立ちません。
プロジェクトには絶対必要だもんね。
そういった背景もあり、いくら予算がしぶいプロジェクトでも一定の予算が
組まれやすいポディションです。
また、PGと違い安い賃金で上流工程人材を使いまわそうという考え方はされにくいため、
外注にもある程度をかけてくれるケースがほとんどです。
フリーランスにとっては「適切な単価で案件に参画できるか」というのが最重要ポイントです。
こういった事情をふまえると、フリーランスの上流工程SEによっては安心できる環境であると
いえるでしょう。
基本的に経験がある方だったらしっかりと単価がでるよ。
業務知識が生かせる
フリーランスエンジニアにとって、業務知識が生かせる、というのも大きなメリットです。
フリーランスの場合、多くは正社員などで一定の経験を積み独立しますよね?
その際に以前にいた業界の業務知識などが強みとして生かせるパターンが非常に多いわけです。
例えば金融業界などがいい例です。
会社ごとの違いはあれど業界のルールや作法など根底部分は共通しています。
つまりフリーランスで最も求められる「即戦力」という部分を満たすことができます。
クライアント側も外部から人を受け入れる時のリスクを回避できるため、業界経験者ですと優遇しやすい、という事情もあります。
即戦力として、受け入れられやすい。
手を動かさずにすむ
これも上流案件の大きなメリットです。
人によりますが開発作業が多な負担と感じるSEも決して少なくありません。
特にフリーランスエンジニアの場合自分のバリューを最大化するために、
得意なものに注力し、苦手な部分は誰かに任せるというのが大変重要になってきます。
年齢を重ねていくことを考えるとこういった戦略は大事だよね。
開発パフォーマンスで若手と勝負するには限界がある
開発のパフォーマンスはどうしても年齢とともに落ちてきます。
20代の若くて手が動くエンジニアと比較するとどうしても作業スピードが劣るのは
致し方がないところでしょう。
上流工程案件に注力することによりこういったリスクを回避することができるわけですね。
年を取ると実感します。
中長期の案件が多い
上流工程の案件は中長期の案件が多いです。
調査や要件定義から参画し、設計工程へとスライドする案件も多く見られます。
PGと違い、短期的な案件でなく、最低でも半年~1年程度の大規模案件がほとんど。
フリーランスエンジニアにとっては、案件を探したり面談をしたりというのも大きな負担です。
場合によっては就業できない期間が生まれるケースも。
こういった期間が長引けば当然生活にも影響がでてきますし、できるだけリスクを軽減したいのは
フリーランスであれば皆同じです。
そういった意味で上流工程案件は中長期が多いので、安心できるわけです。
フリーランスは安定も大事だからね。
エージェントを上手く活用して賢く稼ごう
フリーランスエンジニア上流案件のメリットについて書いてみました。
少しでも高待遇で現場に参画するには、なるべく自分のスキルにあったエージェントから案件の紹介をもらうことが成功の秘訣です。
フリーランスエージェントはたくさんあるのでネットで自分のスキルに見合った企業を探してみましょう。
当サイトおススメのエージェントもご紹介しておきますので、稼ぎたいあなたは早速登録してみよう!
エージェントによって単価や商流って全然違うんだよね。ここが稼げるか差がつくポイント!
ガチで稼げるエージェントを紹介しておきました。どれも実績抜群の高単価エージェントだよ。
お~これは参考になるなあ。稼ぎたいアナタはすぐに登録してみよう!
ハイスキル案件多数!上流SEであればTech Stock(旧:High Performer)
【登録はこちら】Tech Stock (旧:High Performer)
コンサルや上流レイヤー向け案件多数。
熟練エンジニアや高報酬を狙うあなたは登録必須です。
特に上流案件に強みをもつエージェント。商流浅めで高単価を実現している。ハイスキルな経験者は登録必須。営業の質が高いのも嬉しい。
最強エージェント!レバテックフリーランス
【登録はこちら】レバテックフリーランス
オープン系開発からインフラ、スマホ案件まで全て揃ってます。
1都3県(神奈川、埼玉、千葉)、大阪、福岡、名古屋周辺で案件を探している方におススメです。
オープン系からインフラ系、デザイナー系まで幅広い案件をそろえている。商流浅めと高単価が魅力的。フリーランスエンジニアのド定番サイトなのでまずは登録しておくべし。
20年の実績!圧倒的な案件数のフォスターフリーランス
【登録はこちら】フォスターフリーランス1都3県でコンサル・要件定義の案件を探すなら、
20年の実績とノウハウがありとにかく安心して仕事ができるのが特徴。
営業スタッフの質が高いことでも有名。
案件数5,000件以上(非公開案件を含む)。要件定義やPMO、BPRなどのコンサル案件も豊富です。トータル力が高く、まず間違いがないエージェント。